|
左の写真は自作の燻製マシン。 市販の焼却炉に観音開きの扉をつけたものです。 |
||||
燻製−くんせい− 最近ではそれほどやらなくなってしまいましたが以前は手づくのソーセージも作っていました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
燻製メニュー |
|
|||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
燻製たまご |
燻製たまご 市販されている燻製たまごというわけにはいきませんがスモークの風味が味わえ、比較的簡単につくれます。 燻製たまごの作り方 所要時間 1時間〜1日 |
||||||||||||||||||||||||||||
燻製焼き豚 |
燻製焼き豚 作り方は「焼き豚」とはかけ離れているので「焼き豚」とはいえないかもしれません。でも味付けは焼き豚の味付けなので・・ どちらかというとハムの作り方に近いかもしれませんね。 通常、肉・魚類の燻製は夏場は傷みやすいので、できれば冬場の気温が低いときに行ったほうが良いと思います。 燻製豆知識 燻製焼き豚の作り方 所要時間 3〜5日 |
||||||||||||||||||||||||||||
ソーセージ |
ソーセージ ソーセージ作りはそれなりの道具が必要だし、時間も手間も結構かかるので、その気にならないとなかなか作ることができません。でも苦労してできたソーセージは格別な味わいがあります。 我が家では冬にしか作りません。肉が温まってしまうと結着力が無くなってしまって、ソーセージの中身がボソボソとなってしまうらしいので・・・ ソーセージの作り方 所要時間 1〜4日 |
||||||||||||||||||||||||||||